「産婦人科に行きたいけど東京だとどこの病院が良いんだろう?」
そうお悩みではありませんか?
そこでこの記事では、50以上の産婦人科を比較して厳選した東京都のおすすめ産婦人科を9つ紹介します!特徴はもちろん、口コミも載せているので安心して病院選びができるはずです。
また、ピルの処方や、気になる症状の問診のみを希望するならオンライン診療もオススメです。
アプリをインストールすれば、待ち時間や移動時間を気にすることなく、産婦人科医の問診を受けることができます。
そのままピルの処方なども可能なので、とっても便利ですよ。
対面での恥ずかしさなどもありません。用途にあわせて、こちらも検討してみてください。
対面での問診を希望する場合は、以下に紹介する医院がオススメです。早速みていきましょう。
四ツ谷レディスクリニック
四ツ谷レディスクリニックの特徴
四ツ谷レディスクリニックは月経の悩みからピアス穴あけ、子宮癌検査まで幅広く取り扱っている女性限定のクリニックです。「怖くない」をモットーにしており、痛みの少ない施術を行うほか、女医による診察も行っています。
タレント・プロボクサーでもある高橋玲奈医師が勤務している病院でもあります。
四ツ谷レディスクリニックの口コミ
駅から近くて、仕事帰りにも寄り安いのが嬉しいです。丁寧な説明で、初診からピルの費用や期間など詳しく伺えたのが、通おうと思うきっかけになりました。
デュファストンで生理が来るようにした後、 排卵誘発剤(クロミッド1錠×5日)を投与してもらった、その一回のみで妊娠笑
旦那もビックリww
四ツ谷レディスクリニックの営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
四ツ谷レディスクリニックのアクセス
JR四ツ谷駅/麹町口から徒歩2分。
とちぎクリニック
とちぎクリニックの特徴
とちぎクリニックは平成17年に大田区山王に開院した産婦人科です。
人工妊娠中絶・ピル処方・プラセンタ注射・骨粗しょう症検診・子宮頸がんワクチンなど幅広く取り扱っています。
とちぎクリニックの口コミ
妊娠検査薬が陽性だったため受診しました。妊娠初期に軽い出血があり心配していたのですが、直ぐに止まるだろうと先生は安心させて下さいました。妊娠が確定した時もおめでとうと祝福の言葉をいただき感じのいい先生でした。妊婦健診や出産は大学病院で行ったため、妊娠判定と紹介状を書いてもらったのみですが、こじんまりとした病院で内装は清潔感があり、受付の対応も親切で特に不快に感じる要素はなかったです。金額もそこまで高くはなく短い期間でしたが大変お世話になりました。
とちぎクリニックの営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | ○ |
とちぎクリニックのアクセス
JR大森駅 山王北口より徒歩7分。山王二丁目 バス停より徒歩1分。
フィーカレディースクリニック
フィーカレディースクリニックの特徴
フィーカレディースクリニックでは診療だけでなく、適切な知識や情報を得ることでヘルスリテラシーを向上させることも目的としています。
そのため一般的な産婦人科で取り扱われる避妊・性病検査だけでなく、体の調子を整える「プレコンセプションケア」を行っているのが特徴です。
また企業向けに「働く女性の健康経営」のアドバイスや、「女性アスリート外来」でスポーツ女子のサポートも行っています。
フィーカレディースクリニックの口コミ
過多月経、貧血で通院してます。
症状の悩みを伝えたら、丁寧に答えていただき、薬を変えてくれました。飲み続けたら、だいぶ良くなりました。
場所は日本橋高島屋ビルの10階にありますが、エレベーター降りてから、だいぶ奥にあります。
中に入ると、病院とは思えないし、綺麗だし、本がいっぱい置いてあります!
待ち時間がちょっと長くなっても、飽きない作りです。
初めて行く際には、時間に余裕を持つのがオススメです。完全予約制で、Web予約出来ます!
お支払は現金のほか、クレジットカード、電子マネー、ペイペイも使えるようなので、便利です。
産婦人科だけでなく、女性であれば内科も受けられるし、中央区の健診、インフルエンザの予防接種、プラセンタ注射なども出来るようです!
非接触温度計を使う、ビニールシート設置されてる、ドアノブのこまめな消毒されてることに、感染対策に気を付けてるところに評価します!
内装もとてもクリニックとは思えないほどの、落ち着いた雰囲気で安心して受診する事が出来ました。
また、院長先生に診察してもらったのですが、一つ一つ丁寧に分かりやすく説明して頂けるので不安も軽減しとても良かったです。婦人科は受診しにくいイメージですが、ここはとてもオススメです。
フィーカレディースクリニックの営業時間
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30~19:00 | ● | ● | - | ● | ● | - | - | - |
08:30~17:00 | - | - | ● | - | - | - | - | - |
フィーカレディースクリニックのアクセス
桜台マタニティークリニック
桜台マタニティクリニックの特徴
桜台マタニティクリニックは「サクマタ」の愛称で親しまれる産婦人科です。
助産師は24時間在院しています乳育児のサポートを行っています。帝王切開、流産手術、他の産科手術にも対応可能です。
夫立ち会い分娩や超音波指導医による胎児ドック(胎児病スクリーニング)も対応しているので、安心して出産を迎えることができます。
桜台マタニティクリニックの口コミ
2人をこちらで出産しました。
当時とても人気があった為、初診は早めの予約が必須でした。
完全予約制なのであまり待ち時間はありませんが、土曜日の予約を取るのは難しかったです。
待合室の一角にはキッズスペースがあり、ベビーシッターさんが見てくださる日もあるので兄弟児がいる場合は大変助かります。
妊娠後期までは非常勤の医師の診察がメインなのか、胎児ドック以外で院長先生に診てもらうことは後期までありませんでした。
院長先生も説明は丁寧ですが、ユーモアや温みはないかな。。淡々としています。エコー時も出産時も。
でも、出産はほぼ助産師さんが付きっきりで介助して下さるし、看護師さん助産師さんはとても優しいです。
1人目の出産時にお世話になった助産師さんのケアが素晴らしかったので、2人目も必然的にこちらに決めました。
2人目だと優先的に分娩予約が出来ますし、出産時にはバスタオルのお祝いを頂けます。
里帰り出産でしたが、里帰りするまで丁寧に診てもらいました!予約日によって先生は変わりますが、どの先生も親切だったように思います。胎児ドッグや各検査でも、どのスタッフの方にも丁寧な対応してもらい満足です。個人的には信頼できるなぁと感じていました。おかげで無事出産できました。
桜台マタニティクリニックの営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | △ |
土曜午後は13:30~15:30(精密検査のみ)
桜台マタニティクリニックのアクセス
桜台駅北口 徒歩5分
赤枝医院
赤枝医院の特徴
産婦人科専門医、麻酔科専門医が常勤として働いている、都内でも屈指の産院です。
安定した無痛分娩を24時間365日受診することができます。
院内はホテルを彷彿させる洗練された空間で落ち着くと評判の内装です。
院長の赤枝医師は10,000人以上の出産を担当してきた名医で、地元の患者さんからの評判も良いです。
赤枝医院の口コミ
こちらで、3人出産しました。
料金は美味しいし、美容院、エステもついてきます。
出産でお世話になりました。評判が良いのは聞いていましたが、予想以上の素晴らしさでした!
院内が綺麗なのも食事が美味しいのももちろんですが、先生がたをはじめスタッフの皆様の温かさが本当に有難かったです。
赤枝医院の営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
14:00~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
ただし緊急出産の場合は24時間対応。
赤枝医院のアクセス
京王線聖蹟桜ヶ丘駅より徒歩3分
スワンレディースクリニック
スワンレディースクリニックの特徴
ホテルのような快適さとホスピタリティの高さで快適な出産をサポートする都内最大の産科クリニックです。
特筆すべきは計画無痛分娩の素晴らしさで、完全無痛で計画通りに出産できると評判の産科です。24時間365日無痛分娩に対応し、総合周産期センターにしかない高度な医療設備を備えている最先端の病院です。その質の高い医療を求めて、東京だけではなく埼玉、神奈川、千葉からも出産に来られます。家族が一緒に宿泊して立ち合い分娩できるというのも秀逸です。
院長の岩本英熙医師は、1万人以上の出産に立ち会い、数千人の無痛分娩を手がけられてきた名医で、親切丁寧な対応で患者さんからも評判です。
スワンレディースクリニックの口コミ
毎回スタッフの皆さんが丁寧に対応してくれるので、非常に安心して受診ができます。院長はお忙しそうですが、疲れた表情をせず対応していただいてます。
先日出血があったため電話をしたら、当日でもすぐ診ていただけました。
新しくて綺麗!そしてホテルのような雰囲気がとても素敵です。先生はもちろん、スタッフの方々もとても丁寧で優しく、安心して出産できました。第二子だったからか、クリニック側から出産後の育児について詳しく説明があるわけではなかったのですが、こちらから質問したら、丁寧に説明していただけました。特に母乳について不安を抱いておりましたが、助産師さんからしっかり指導していただけました。食事は毎日レストランで食事をしているかような内容で、ボリュームもあります。優雅な気分で産後を過ごせます。お祝いディナーはぜひ展望室で召し上がることをお勧め致します。インテリアにもこだわりが感じられる、高級レストランのような素敵な空間ですよ。夜中、新生児を預かっていただけたので、ゆっくり産後の身体を休めることができました。もしまた利用することがあれば、こちらを選びたいと思います。
スワンレディースクリニックの営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
9:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
13:30~16:30 | ○ | ○ | ○ |
スワンレディースクリニックのアクセス
東京メトロ南北線「王子神谷駅」 2番出口 徒歩約3分
ベビースマイルレディースクリニック有明
ベビースマイルレディースクリニック有明の特徴
32~34週頃までの妊婦検診や、婦人科での精密検査・
ベビースマイルレディースクリニック有明の口コミ
初めて受診しました。診察が丁寧で、先生も有名な方なのでとても安心しました。事務さんや助産師の方にも親切にしていただきした。
新しいというのもあると思いますが、清潔感がありました。
江東区になかなかよい産婦人科が無く、隣の区まで行っていたので、これからは気軽に質問も出来そうなクリニックが出来て良かったです。
妊娠中なので、防腐剤の入ってないワクチンで予防接種できるところを探していて見つけました。まだ新しいのか綺麗で、ショッピングモールの中なので便利です。注射は好きじゃありませんが、感じの良い先生で安心して受けられました。
ベビースマイルレディースクリニック有明の営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
10:05~14:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
15:00~18:00 | ○ | ○ | * | ○ | ○ | ○ |
*水曜午後は小児の予防接種/健診。
ベビースマイルレディースクリニック有明のアクセス
- ゆりかもめ「有明」駅徒歩2分
- りんかい線「国際展示場」駅徒歩4分
杉山産婦人科新宿院
杉山産婦人科新宿院の特徴
杉山産婦人科は卵子凍結だけでなく、不妊治療、人工受精、体外受精、卵子のアンチエイジングなど妊娠に関する治療を総合的におこなっているクリニックです。
都内に3つのクリニック(新宿・丸の内・世田谷)を経営していて70年以上の歴史がある産婦人科なので信用に足ると言えるでしょう。中でも新宿院はJR新宿駅に直結しており、平日は19時まで営業、土曜日や祝日も営業しているので利便性にも優れています。
杉山産婦人科新宿院の口コミ
みなさんテキパキとされていて、とても素敵です。病院って冷たい方々が多い気がしますが、ここは親切で温かい対応をして下さいます。
専門の先生ばかりなので、具体的な話も聞けて頼りになります。
杉山産婦人科新宿院の営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
14:00〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00〜18:30 | ○ | ○ |
杉山産婦人科新宿院のアクセス
JR新宿駅南口 徒歩1分
杉山産婦人科丸の内院
杉山産婦人科丸の内院の特徴
先ほど紹介した杉山産婦人科の系列院です。新宿院と同様に清潔感があり親切な対応がとても人気です。
こちらも東京駅から直結しており、土曜や祝日も営業しています。
杉山産婦人科丸の内院の口コミ
実績が多いということなので1ヶ月くらい前から通院をするようになりましたが、先生の説明もわかりやすくプライバシーもちゃんとしていて良いと思います。
初めて行った時は緊張と不安がありましたが、数回行ってみて親身になってお話しを聞いて下さったり、きちんと理解した上で治療方法を提案して下さったりと信頼関係も大事にして接してくれて心強く思いました。
杉山産婦人科丸の内院の営業時間
時間/曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
8:30〜12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
14:00〜16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
14:00〜18:30 | ○ | ○ |
杉山産婦人科丸の内院のアクセス
JR東京駅丸の内改札 徒歩1分
東京都のおすすめ産婦人科 まとめ
今回は東京都のおすすめ産婦人科を9つ紹介しました!
どこも安心して利用できるクリニックですので、是非お近くにある場合は相談に行ってみてくださいね!
自宅からどこも遠い、待ち時間が気になる…..という方は、オンライン診療も選択肢の1つとして目を向けてみるのもいいかもしれません。
現在、いくつかの婦人科がオンライン診療を取り入れています。
中でも「スマルナ」というアプリは迅速なピル処方で注目を集めています。
問診からピル配送まで最短1日。翌日には自宅にピルが届く便利なサービスです。
婦人科医が常駐して問診してくれるので、ピルの処方以外のお悩みにもばっちり対応。アフターサービスも満点です。
婦人科って、プライベートな部分を見せなければならなかったり、なかなか足を運ぶのに抵抗がありますが、オンライン診療なら自宅でリラックスして受けることができるので安心です。
一度使ってみると、便利さに感動してしまいます。こちらもあわせて検討してみることをオススメします。