「どんな基準で産婦人科を選んだら良いのかわからない」「浦和で口コミの良い産婦人科が知りたい」とお悩みではありませんか。
「分娩方法が充実しているクリニック」や「生理不順や乳がん検診まで幅広く対応している病院」など産婦人科によって、様々な特徴があります。
そこでこの記事では、「分娩・里帰り出産」から「婦人系のお悩みやピル処方」、「不妊治療」、「中絶」と目的別に浦和の産婦人科を紹介します。
さらに、各クリニックの「口コミ」から「分娩費用や入院費用」、「取り扱っているピルの料金」など詳しく解説!
読み終えていただければ、自分の目的に合う浦和の産婦人科に安心して受診ができます。ぜひ参考にしてみてください。
・分娩・里帰り出産する方におすすめ・・・加藤クリニック、石川病院、飯島医院、ナラヤマレディースクリニック
・生理不順やピル処方で受診したい方におすすめ・・・ゆりレディースクリニック、浦和レディースクリニック、ゆずるクリニック、高田クリニック
・不妊でお悩みの方におすすめ・・・セントウィメンズクリニック、あらかきウィメンズクリニック
・中絶を考えている方におすすめ・・・大宮駅前婦人科クリニック、のりこレディースクリニック
浦和の産婦人科の選び方4選!目的別におすすめを紹介!
「産婦人科はどんな基準で選べば良いのだろうか」という方が多いのではないでしょうか。
ここでは、分娩やピル処方、不妊治療など目的別に産婦人科の選び方を紹介します。受診する際に、ぜひ参考にしてみてください。
1. 分娩・里帰り出産なら分娩方法が充実した浦和の産婦人科を選ぶ
産婦人科を選ぶ際は、無痛分娩や立ち会い出産など自分が希望する分娩方法が選べるクリニックがおすすめ!
他にも「産後のケアが充実している」「音楽を聞きながら出産できる」など、産婦人科それぞれに特徴があります。
まずは、自分が希望する出産プランを明確にして、分娩方法が充実している産婦人科を選ぶことをおすすめします。
2. 生理不順など婦人系のお悩み相談・ピル処方ならカウンセリングが丁寧な産婦人科
婦人系のお悩みはデリケートな内容であることが多いため、「恥ずかしくて相談しづらい」という方も少なくありません。
また、ピルには副作用があるので、正しい飲み方をきちんと理解して服用することが大切です。
そのため、「生理不順など婦人系の悩みを相談したい方」や「ピルの処方を受けたい方」は、カウンセリングが丁寧な浦和の産婦人科を探してみると良いでしょう。
「男性の医師に悩みを相談するのは抵抗がある」という方は、女性の医師が診察している産婦人科を探してみるのもおすすめです。
ピルの処方を希望している方は、ピルの専門外来がある浦和レディースクリニックがおすすめ!
ピルの専門外来では、避妊や月経前症候群などデリケートな内容も相談でき、丁寧なカウンセリングが受けられます。
ピルの処方を受けたい方は、ピルの専門外来を受診してみてはいかがでしょうか。

3. 不妊治療なら検査・治療法が豊富な浦和の婦人科を選ぶ
不妊治療をするなら、検査や治療法が豊富な婦人科を選ぶのがおすすめです。
婦人科の中には「体外受精は行っていない」というクリニックもあります。
不妊治療は、段階的に治療法を切り替えます。そのため、体外受精を行っていないクリニックだと、治療の途中で転院が必要となってしまう場合があります。
また、不妊治療をしている方の中には「妊婦さんの姿を見るのがつらい」「赤ちゃんの泣き声を聞くのがつらい」という方も少なくありません。
出産や妊婦検診を取り扱う産婦人科で不妊治療をする場合、どうしても妊婦さんや赤ちゃんを目にする機会が多いため、つらい気持ちになってしまう場合も。
一方、不妊治療専門の病院では、妊婦さんや赤ちゃんの姿を目にすることが少ないという特徴があります。
「妊婦さんや赤ちゃんを見るのがつらい」という方は、不妊治療専門のクリニックを選択しましょう。
4. 中絶手術は心身のケアをしてもらえる産婦人科がおすすめ
中絶は、心身への負担が大きい手術のため、手術前後のカウンセリングが充実している産婦人科を選ぶと良いでしょう。
女性医師やカウンセリングが丁寧と評判のクリニックなら、相談しやすいのでおすすめです。
また痛みに対する不安が強い方は、無痛中絶手術を行なっている産婦人科を選ぶ選択肢もあります。
例えば、大宮駅前婦人科クリニックでは「静脈麻酔薬」を使用するので、眠っている間に手術が受けられます。
中絶手術をする産婦人科に悩まれている方は「心身のケアをしてもらえる産婦人科」や「痛みに配慮してもらえるクリニック」を選択すると良いでしょう。

浦和で分娩・里帰り出産におすすめの産婦人科4選
産婦人科によって分娩や出産プランは、大きく異なります。
立ち会い出産や無痛分娩など、自分が希望する分娩方法に合わせて産婦人科を選ぶことが大切です。
ここでは、分娩や里帰り出産おすすめの浦和の産婦人科を4つ紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
加藤クリニック|音楽や照明でリラックスして出産できる
加藤クリニックの特徴は「バースサポートシステム」を導入しているところです。
「バースサポートシステム」とは、音楽や照明、映像などを使用してリラックスして出産が行えるようサポートするシステム。
そのため「はじめての出産で不安が強い」という方にもぴったり!
また、産後のサポートが充実しているのも加藤クリニックの特徴です。
出産後、希望の方は無料でアロママッサージが受けられます。
アロママッサージは、リラックス効果だけではなく、血液やリンパの流れを良くすることで、乳汁分泌の増加の効果が期待できます。
「分娩中も産後も、リラックスして過ごしたい」という方におすすめの産婦人科です。
・正常分娩:プランにより異なるため診察時に確認
・帝王切開:プランにより異なるため診察時に確認
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 加藤クリニック | |||||||
アクセス | 浦和駅 徒歩7分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区前地2-3-11 | |||||||
電話番号 | 048-882-0034 | |||||||
診察内容 | 産婦人科・内科・小児科 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:00〜12:00・PM15:00〜18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | 17:00まで | 休 | 休 |
石川病院|希望者は立ち会い出産ができる
石川病院では、立ち会い出産が可能です。
そのため、「家族と一緒に出産を乗り越えたい」と思っている方にぴったり!
石川病院では、院内でクラシックコンサートが楽しめるサービスがあります。
また「出産記念にラジオで赤ちゃんの産声が流せる」という珍しい特徴も。
「出産の記念を残したい」という方に、おすすめの産婦人科です。
例:正常分娩の場合
入院期間:約5日
個室:約 660,000円~870,000円
※別途産科医療補償制度掛金が加算されます。
入院期間、処置、薬の処方、時間外・祝祭日の入院等により入院費用が変更になります。
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 石川病院 | |||||||
アクセス | 浦和駅から徒歩12分 県庁前バス停から徒歩1分(浦和駅西口・武蔵浦和駅西口よりバス) | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂3丁目17−17 | |||||||
電話番号 | 048-861-2161 | |||||||
診察内容 | 産科・婦人科・医療美容 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:30〜12::30(受付開始9:00~)PM15:00~17:30(受付開始14:45~) | ● | ● | ● | ● | ● | AMのみ | 休 | 休 |
飯島医院|入院費用が42万円からで安い
飯島医院の特徴は、メンタルケアのサポートが充実しているところです。
妊娠中や出産後は、ホルモンバランスが急激に変化します。そのため、気持ちが不安定になりがち。
飯島医院では「公認心理師」というメンタルケアの専門家に悩みを相談できます。
また飯島医院は、出産費用が42万円からと他の産婦人科と比べて価格設定が低めであるのも特徴のひとつです。
「できるだけ出産費用を抑えたい」という方に、おすすめの産婦人科です。
4人部屋・・・42万円
個室・・・46万円
シャワートイレ付個室・・・54万円
入院中は母子同室でしたが、体調のすぐれない日は預かって頂けましたし、いろんな疑問質問にも丁寧に答えてくださり、とても助かりました。また、ご飯が病院とは思えないくらい毎回とても美味しかったです!もし第二子を授かる事があれば、ぜひまたお世話になりたいと思います。引用:Googleクチコミ
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 飯島医院 | |||||||
アクセス | 記載なし | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区駒場1丁目12−1 | |||||||
電話番号 | 048-882-0333 | |||||||
診察内容 | 産科・婦人科・医療美容 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM 9:30 ~12:30・PM14:30~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | AMのみ | 休 | ● |
ナラヤマレディースクリニック|無痛分娩に対応
ナラヤマレディースクリニックの特徴は、無痛分娩が可能なところです。
残念ながら浦和には、無痛分娩に対応している産婦人科がありません。
そのため、浦和で無痛分娩ができる産婦人科を探している方には、隣の上尾にある産婦人科「ナラヤマレディースクリニック」がおすすめです。
ナラヤマレディースクリニックでは、硬膜外麻酔を使って無痛分娩を行っています。
脊髄(硬膜外腔)に、麻酔薬を注入するチューブを挿入して痛みを和らげることが可能!
分娩中は、お母さんの意識もはっきりしているので、痛みを和らげる以外は、一般の出産と変わりありません。
無痛分娩の詳細については、以下の動画で確認してみてください。
またナラヤマレディースクリニックでは、出生前診断が受けられるのも特徴。
「クアトロテスト」という血液検査を行い、ダウン症候群の確率を算出できます。
「無痛分娩で出産したい」「出生前診断を受けたい」という方に、おすすめの産婦人科です。
・自然分娩(分娩後4日目退院):54万円~
・自然分娩(分娩後3日目退院):50万円~
・無痛分娩(分娩後4日目退院):69万円~
・計画分娩(分娩後4日目退院):57万円~
・帝王切開(術後6日目退院):58万円~
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | ナラヤマレディースクリニック | |||||||
アクセス | 電車:JR高崎線上尾駅東口より徒歩8分 バス:上尾駅東口行き 上尾市役所前下車 | |||||||
住所 | 埼玉県上尾市本町1丁目1−7 | |||||||
電話番号 | 048-771-0004(予約専用) | |||||||
診察内容 | 産科・婦人科 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:00〜11:30・PM15:00~17:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | AMのみ | 休 | 休 |
浦和で婦人系のお悩み・ピル処方におすすめの産婦人科4選
生理不順などの婦人系のお悩み相談や、ピルの処方を受けたいならカウンセリングが丁寧な産婦人科がおすすめ!
ここでは、浦和の産婦人科で「カウンセリングが丁寧」「女性医師で相談しやすい」と人気のクリニックを紹介します。
ピルの専門外来がある浦和の産婦人科も解説するので、チェックしてみましょう。
ゆりレディースクリニック|女性院長の診察だから安心
ゆりレディースクリニックの特徴は、女性医師の診察が受けられるところです。
「男性の医師に診察や相談をするのは抵抗がある」という方にぴったり!
クレジットカードでの会計ができるので、現金を持ち歩く必要もありません。
また完全予約制なので、待ち時間が短いのもポイント。仕事や家事に忙しい女性におすすめのクリニックです。
受付〜検診終了まで50分程でしたが、待合室は隣の方と間隔をあけて座れるため待ち時間も気になりませんでした。出産後、3年ぶりの婦人科で緊張しましたが口コミ通り受付の方から看護師さん、先生と皆優しく院内も明るくきれいでとても雰囲気がよく安心して受診できました。
がん検診と合わせて経膣エコーもしてもらえたのが良かったです◎知り合いにもオススメできる病院です! 引用:Googleクチコミ
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | ゆりレディースクリニック | |||||||
アクセス | JR与野駅東口 徒歩8分 JRさいたま新都心駅東口 徒歩12分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目7−13 メディカルモール新都心 2F | |||||||
電話番号 | 048-767-6008 | |||||||
診察内容 | 産婦人科(分娩の扱いはなし) |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:00〜12:00・PM14:00~17:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
浦和レディースクリニック|ピル専門外来で相談できる
浦和レディースクリニックには、ピルの専門外来があります。
Google口コミ4.7と高評価なので「はじめてピルを服用する」という方も、安心して受診できるのではないでしょうか。
平日は20時まで診察している日があったり、土日の診察が受けられたりするので、仕事が忙しい方にもぴったり!
「ピルについて詳しく知りたい」という方は、ぜひ受診してみてはいかがでしょうか。
ネット予約で待ち時間は少なく、診察はスピーディーですが初回は内診もしてくださり、こちらの話もしっかり聞いてくださいます。受付の方も看護師さんもお忙しい中、丁寧に対応してくださいます。再診だと受付してから会計まで10分〜15分くらいです。正直、婦人科ってホスピタリティ面と待ち時間が心配なことが多いのですがこちらは本当に素晴らしいです。決して過剰ではないですが、気持ち良く帰ることができます。完全ネット予約制のためか、患者さんは若い(働いている世代の)女性が多い印象です。これからもお世話になります。引用:Googleクチコミ
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 浦和レディースクリニック | |||||||
アクセス | 浦和駅より徒歩2分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂1丁目14−14 たけふじビル 5階 | |||||||
電話番号 | 048-767-6297 | |||||||
診察内容 | 婦人科・ピル専門外来・子宮がん検診 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
曜日によって異なります | 休 | 18:00~20:00 | 18:00~20:00 | 休 | AM9:30~12:30・PM14時~17時 | 10:00~13:00(第4土曜日は定休) | 10:00~13:00(第4土曜日は定休) | ● |
ゆずるクリニック|丁寧なカウンセリングで人気
地域密着型で丁寧なカウンセリングが人気のゆずるクリニック。
内科や乳がん検診など、産婦人科以外の診察も受けられるのも「ゆずるクリニック」の特徴。※診察する医師は異なります。
「かかりつけ医にしたい」「内科や乳がん検診も受けたい」という方にもぴったりです!
ネット予約で待ち時間も少なめです 引用:Googleクチコミ
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | ゆずるクリニック | |||||||
アクセス | 南浦和駅より徒歩3分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市南区南浦和2丁目44-7 ピュアプレジール 201 | |||||||
電話番号 | 048-887-0330 | |||||||
診察内容 | 産婦人科・乳腺外科・内科・糖尿病内科 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:30~13:00・PM15:00~18:00 | 休 | 休 | ● | 休 | 休 | 休 | 休 | 休 |
※産婦人科・乳腺外科は水曜日のみの診療です。
高田クリニック|生理不順から乳がん検診まで幅広く対応
高田クリニックでは、産科だけではなく内科や乳腺外科まで広く対応しています。
生理不順など婦人系のお悩みがある方や乳がん検診を受けたい方にぴったり!
予約なしでの受診が可能なので「急に体調が悪くなってしまった」という時も、安心して受診できます。
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 高田クリニック | |||||||
アクセス | 浦和駅 北口徒歩7分(Suica専用)西口徒歩8分 北浦和駅 徒歩15分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区常盤1丁目3−17 | |||||||
電話番号 | 048-832-2023 | |||||||
診察内容 | 産科・婦人科・乳腺外科 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:00~12:30・PM15:00~18:00 | ● | AMのみ | ● | 予約検査のみ | ● | AMのみ | 休 | 休 |
※初診や久しぶりの受診、新たな症状で受診の方の診療時間は、AM9:00~11:30・PM15:00~16:30です。
浦和の不妊治療でおすすめの産婦人科2選
不妊治療は、タイミング法から体外受精まで幅広い治療法があります。そのため、検査や治療法が豊富な婦人科を選ぶと良いでしょう。
ここでは、浦和で不妊治療をする際におすすめのクリニックを2つご紹介しますので、参考にしてみてください。
セントウィメンズクリニック|不妊症・不育外来で相談できる
セントウィメンズクリニックの特徴は、タイミング法から体外受精、さらには不育症まで幅広く治療が受けられるところです。
不妊治療に特化したクリニックなので、体外受精のために違うクリニックに転院する必要もなく、一貫した治療が受けられます。
体外受精学級が開催されているので「治療について詳しく知りたい」「夫婦で一緒に学びたい」という方にも、おすすめです。
9月に体外受精にステップアップし、無事1回目の移植で妊娠できました!引用:Googleクチコミ
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | セントウィメンズクリニック | |||||||
アクセス | JR浦和駅東口徒歩1分 西口徒歩3分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町9−1 | |||||||
電話番号 | 048-871-1771 | |||||||
診察内容 | 婦人科・産科・生殖医療(ホルモン異常・不妊・不育特殊治療) |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:30~12:30・PM15:00~18:30 | ● | ● | ● | AMのみ | ● | PMは予約のみ | 休 | 休 |
あらかきウィメンズクリニック|タイミング療法から体外授精まで対応
あらかきウィメンズクリニックでは、タイミング法から体外受精まで幅広く不妊治療が受けられるのが特徴です。
また、体外受精を行うエンブリオロジスト(胚培養士)に相談できる機会があるのもおすすめポイント。
卵子や精子、受精卵などの専門的な話や治療に対する不安を相談できます。
あらかきウィメンズクリニックは、不妊治療している方の心情に配慮して、子ども連れでの来院をお断りしています。
「子どもを見るのがつらい」という方にも、おすすめのクリニックです。
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | あらかきウィメンズクリニック | |||||||
アクセス | JR武蔵浦和駅西口より徒歩5分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目17−15 | |||||||
電話番号 | 048-838-1107 | |||||||
診察内容 | 婦人科・生殖医療 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM9:00~12:00・PM15:00~19:00 | 休 | ● | ● | AMのみ | ● | AM10:00~13:00・PM15:00~17:00 | 休 | 休 |
浦和の中絶手術でおすすめの産婦人科2選
中絶手術をする際は、どんな基準で産婦人科を選んだら良いのだろうかと不安を抱える方が多いのではないでしょうか。
ここでは、浦和の中絶手術でおすすめの産婦人科を2つご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
大宮駅前婦人科クリニック|痛みに配慮してもらえる
大宮駅前婦人科クリニックの特徴は「静脈麻酔薬」を使用しているところです。
静脈麻酔薬を使用した場合、眠っている間に手術が受けられるので、痛みに対して不安が強い方も安心して手術が受けられます。
また「中絶するか迷っている」という方の相談が可能。
「正確な妊娠週数が知りたい」「出産するか悩んでいる」という方は、相談してみてはいかがでしょうか。
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | 大宮駅前婦人科クリニック | |||||||
アクセス | JR東日本・東武鉄道・埼玉新都市交通 大宮駅東口徒歩0分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町1丁目7−2大宮仲町ホクシンビル 3階 | |||||||
電話番号 | 0120-916-554 | |||||||
診察内容 | 産婦人科 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
10:30〜19 :30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
のりこレディースクリニック|女性医師診察で相談しやすい
のりこレディースクリニックの特徴は、女性医師の診察が受けられるところです。
また、「看護師が丁寧でやさしい」との口コミも多数寄せられています。
「イラストなどを用いてわかりやすく説明する」というコンセプトのもと診察が行われているのりこレディースクリニック。
治療の内容や症状など、わからないことについて相談しやすいのもおすすめポイントです。
クリニック詳細 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック名 | のりこレディースクリニック | |||||||
アクセス | JR浦和駅西口より徒歩3 分 | |||||||
住所 | 埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目5−5KIビル | |||||||
電話番号 | 048-829-0711 | |||||||
診察内容 | 産科・婦人科 |
クリニック診療時間 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
AM10:00~・PM15:00~ 土曜日:(午前)09:00から | ● | ● | ● | 休 | ● | AMのみ | 休 | 休 |
※初診の方「AM12:00・PM17:30まで」、再診の方「AM12:30・PM18:00まで」ですので、ご注意ください。
自分に合った浦和の産婦人科で安心して受診しよう!
今回は、浦和でおすすめの産婦人科をご紹介しました。産婦人科には、それぞれ異なる特徴があります。
まずは自分の希望を明確にし、産婦人科の特徴と照らし合わせてみることをおすすめします。
きっとあなたに合った産婦人科が見つかり、安心して受診が受けられるでしょう。
ぜひご紹介した情報を参考に、自分にぴったりの産婦人科を探してみてください。