眉毛脱毛はおすすめできない?サロン・クリニックどっちがベスト?理想のデザインや料金を紹介

美意識上子

眉毛って脱毛ができるの?

眉毛は見た目の印象を左右するパーツです。

とくにここ数年のマスク生活で、眉毛が見た目に与える印象がとても重要になりましたよね。

しかし、美眉をキープするにはこまめなお手入れが必要なため、面倒だと思っている方も多いのではないでしょうか?

そんな方には、眉毛脱毛がおすすめです!

本記事では眉毛脱毛の基礎知識やメリット、そして眉毛のお手入れ方法やクリニックの選び方などを詳しくご紹介します。

あなたの眉毛が理想のデザインになるために、ぜひ参考にしてみてくださいね。

本記事でわかること
  • 眉毛脱毛のメリットとリスク
  • 4種類の眉毛のお手入れ方法
  • 眉毛脱毛クリニックの選び方
  • おすすめの眉毛脱毛クリニック4選
目次

眉毛脱毛の範囲は眉間・眉上・眉下の3つ

アイブロウのメイク

眉毛脱毛の範囲は、眉間・眉上・眉下の3つに分けられます。

しかし、眉下の脱毛は眼球が近くてリスクがあるため、眉間と眉上の脱毛のみ可能な場合が多いです。

そして眉毛脱毛の相場は、クリニックの場合は1回約10,000円程度、サロンの場合は1回約5,000円程度で施術が受けられます。

眉毛脱毛の料金相場の目安

眉毛脱毛クリニック眉毛脱毛サロン
1回あたりの料金約10,000円程度約5,000円程度

寝起きからばっちり!眉毛脱毛を行うメリット

医療脱毛の眉毛脱毛のメリット
美意識上子

眉毛の脱毛をすると、どんなメリットがあるの?

眉毛の脱毛をしてみたいけれど、眉毛脱毛にはどのようなメリットがあるのか気になりますよね。

眉毛の脱毛をすると「朝のメイク時間の短縮できる」「眉毛の形をキープできる」など、さまざまなメリットがあります。

下記では眉毛脱毛を行うメリット3つについて詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

綺麗な理想の眉毛の形をキープできる

眉毛の形を自分で整えるのは、なかなか難しいですよね。

しかし、クリニックやサロンで眉毛の脱毛をしてもらえば、理想きれいな眉毛の形をキープすることが可能です。

自分に似合う眉毛の形がわからなかったり、自己処理で剃りすぎてしまったりした経験がある方も多いのではないでしょうか。

そんな経験がある方に眉毛の脱毛は、おすすめの施術です。

 メモ

クリニックやサロンでは自分に似合った眉毛の形を提案してくれるので、眉毛の形で悩んでいる方はカウンセリングで事前に相談してみましょう。

剃り跡が残らなくなりメイクが楽になる

眉毛の自己処理をカミソリで行うと、眉上の剃り跡が青っぽく残って目立つ場合があります。

そんな剃り跡が気になって、毎朝コンシーラーを塗ってカバーしている方もいますよね。

眉毛の脱毛をすると自己処理の回数も減り、カミソリによる剃り跡もできにくくなるでしょう。

剃り跡が残らなくなれば、コンシーラを塗る手間もなくなり毎朝のメイクが楽になるので、眉毛の脱毛はおすすめです。

カミソリやシェーバーによる肌負担を減らせる

眉毛は比較的伸びるのが早いため、自己処理を行う場合は約3〜7日に1回の頻度で行う方が多いでしょう。

その自己処理のたびにカミソリやシェーバーで肌を傷つけてしまう可能性があり、その結果肌に負担がかかってしまいます。

眉毛脱毛を行うと自己処理の回数が減り、カミソリやシェーバーによる肌負担を減らすことが可能です。

編集部

頻繁に行っていた面倒な眉毛の自己処理の手間を減らすメリットもありますね。

眉毛のお手入れ方法の種類|どれがおすすめ?

眉毛のお手入れ方法
美意識高子

眉毛のお手入れ方法は、なにがおすすめなの?

自己処理で頻繁に眉毛の形を整えるのは面倒だから、眉毛を脱毛して形を整えたいと考えている方も多いでしょう。

しかし眉毛の脱毛方法には豊富な種類があるため、どんな方法で行うのか、どれがおすすめなのか悩んでしまいますよね。

下記では眉毛の脱毛方法の種類について詳しくご紹介しますので、あなたに合ったお手入れ方法を選ぶ際、ぜひ参考にしてみてください。

医療脱毛|少ない施術回数と高い効果

医療脱毛で眉毛を脱毛する場合は、高出力の医療レーザーを使用するため、約5〜8回と少ない施術回数で永久脱毛の効果が得られます。

眉毛を医療脱毛すると、自己処理の回数も減り毛穴の引き締め効果が期待でき、眉周りの肌も荒れにくくなるでしょう。

医療脱毛のメリット医療脱毛のデメリット
・施術回数が約5〜8回程度と少ない
キレイな形の眉をキープできる
眉毛の自己処理の回数が減る
・眉周りの肌トラブルが減る
・毛穴の引き締め効果が期待できる
・肌トラブル時に即対応してくれる
・永久脱毛するとデザインを変えられない
・施術時に痛みを感じやすい
・施術後に赤みや炎症など起きる場合がある
眉毛脱毛ができるクリニックが少ない

しかし医療脱毛は施術時に痛みを感じやすかったり、一度形を整えた眉のデザインを変えるのが難しかったりなどのデメリットがあります。

 メモ

理想のデザインより眉毛が細くなってしまうと元に戻せないため、少し太めに照射してもらって様子をみながら施術を進めていくのがおすすめです。

眉毛の医療脱毛は少ない通院回数で眉毛のお手入れを済ませることができるため、忙しい方や短期間で済ませたい方におすすめの施術です。

サロン脱毛|手入れが楽になる脱毛が可能

サロン脱毛では、施術の痛みが少なくて眉毛のお手入れが楽になる脱毛が可能です。

しかし脱毛サロンでは、医療脱毛より出力が弱い光脱毛で脱毛を行うため永久脱毛はできず、脱毛した眉毛が再び生えてくる可能性があります。

眉毛を永久脱毛できないことは一見デメリットに感じるかもしれませんが、眉毛脱毛に関してはメリットにもなるのです。

そのメリットとは脱毛サロンなら、時間が経って眉毛のデザインを変えたいと思ったときにデザインを変えることができます。

 メモ

サロン脱毛は美肌ケアをセットで行っているサロンもあるため、肌をケアしながら眉毛脱毛したい方にもおすすめです。

眉毛の形にはトレンドの移り変わりがあり、その流行りに合わせて眉のデザインを変える可能性がある方には、サロン脱毛が向いているでしょう。

サロン脱毛のメリットサロン脱毛のデメリット
・施術時の痛みが少ない
・抑毛効果で自己処理の回数が減る
・時間が経てばデザインの変更が可能
・脱毛と美肌ケアができるサロンもある
・眉毛の永久脱毛ができない
・効果が出るまでに時間がかかる場合がある
・眉毛の脱毛ができるサロンが少ない
・肌トラブル時にその場で対応できない

サロンとクリニックはどっちがおすすめなの?

詳しくはこちら

眉毛を脱毛する場合、脱毛クリニックと脱毛サロンのどちらで脱毛するのがいいのか気になりますよね。

眉毛の脱毛クリニックと脱毛サロンでは、下記のような違いがあります。

脱毛クリニック脱毛サロン
眉毛の脱毛方法医療レーザー脱毛光脱毛
特徴・永久脱毛ができる
・痛みを感じやすい
・麻酔を使える
・後からデザイン変更できる
・痛みが少ない
・麻酔は使えない
1回あたりの料金目安約10,000円前後約5,000円前後
脱毛回数の目安約5〜8回程度約12〜18回程度
脱毛完了期間の目安約1〜2年程度約2〜3年程度
施術者医師・看護師エステティシャン

脱毛クリニックと脱毛サロンでもっとも違うのが、眉毛の永久脱毛ができるかできないかの施術方法の違いです。

脱毛サロンは1回あたりの料金は安いですが、脱毛の効果を実感するまでに回数が必要なため、総額が高くなってしまう可能性があります。

そのため、コスパもよくて早く眉毛の脱毛効果を実感したい方は、脱毛クリニックで施術を受けるのがおすすめです。

 メモ

脱毛クリニックなら麻酔の使用が可能なので、施術時の痛みが心配な方は事前にクリニックに相談してみましょう。

ニードル脱毛|細かな部分まで脱毛ができる

ニードル脱毛

出典:ビューティースキンクリニック

ニードル脱毛は、極細の針を毛穴に通して電気を流して眉毛を1本1本脱毛するため、細やかな部分まで脱毛ができます。

そのため眉のデザインを1回の施術できっちりきれいに整えることができ、再び毛が生えてくる可能性が低い施術方法です。

しかし、毛穴に針を通して脱毛をするため、ほかの脱毛方法より痛みを強く感じてしまうでしょう。

 メモ

痛みに不安がある方は、麻酔を使用できる脱毛クリニックでの施術を検討してみるのがおすすめです。

ニードル脱毛は痛みが強くても、自分のに合う眉毛のデザインにしっかり整えたい方におすすめの施術方法です。

メリットデメリット
・一度処理をすると眉毛が生えてこない
1回の施術でデザインを整えられる
・細かい部分まで脱毛ができる
・ほかの脱毛方法より痛みが強い
・施術後にデザイン変更しにくい
・施術できるクリニック・サロンが少ない

ワックス脱毛|手軽な価格でできる眉毛脱毛

ブラジリアンワックス

出典:品川美容外科

ワックス脱毛は、手軽な価格でできる眉毛の脱毛方法です。

専用のワックスを塗って剥がすだけで眉毛を脱毛でき、使用後は約1〜2週間の脱毛効果が期待できます。

 メモ

ワックス脱毛はクリニックの医療脱毛やサロンの光脱毛と違い、脱毛効果は一時的なもので、何度お手入れしても再び毛が生えてくる脱毛方法です。

眉毛の周りの皮膚は薄くて刺激に弱いため、ワックス脱毛はサロンで施術を受けるのがおすすめです。

サロンなら技術力があるスタッフが皮膚の薄い眉毛周りに負担がないように脱毛してくれるため、眉毛脱毛が初めてでもトライしやすいでしょう。

またセルフでワックス脱毛を行う場合、やり方によっては肌トラブルを起こす可能性があるので注意が必要です。

メリットデメリット
手頃な価格で眉毛脱毛ができる
・効果が一時的なのでデザイン変更できる
・セルフでも眉毛脱毛ができる
・セルフだと肌トラブルを起こす可能性がある
脱毛の効果が一時的
・サロンで行う場合は何回も通う必要がある

リスクが高いセルフ脱毛はおすすめできない

セルフ脱毛には家庭用脱毛機や脱毛ワックス、そして除毛クリームや毛抜きなどがあります。

しかしどれも眉毛脱毛に使用するにはリスクが高く、まぶたにダメージを与えてしまう可能性があるため、眉毛のセルフ脱毛はおすすめできません。

注意

家庭用脱毛機は、もともと眉毛脱毛は対象外の場合が多いです。使用方法を守らず眉毛脱毛に使用した場合、失明する可能性もあります。

眉や目の周辺は皮膚も薄く、とてもデリケートな部位です。

そのため、除毛クリームや脱毛ワックスでの脱毛は刺激が強く、炎症などの肌トラブルを起こす場合があります。

そして毛抜きでの処理も、眉毛を抜くときにまぶたにダメージを与えてしまう場合があるでしょう。

眉毛のセルフ脱毛はリスクも高いため、クリニックやサロンで脱毛するのがおすすめです。

リスクが高い眉毛のセルフ脱毛
  • 家庭用脱毛機での脱毛は失明の恐れがある
  • 脱毛ワックスや除毛クリームは皮膚への刺激が強い
  • 毛抜きはまぶたにダメージを与える場合がある

理想のデザインが叶う!おすすめの眉毛脱毛クリニック4選

おすすめのクリニック
美意識高子

眉毛の脱毛をするなら、どのクリニックがいいの?

眉毛を医療脱毛する場合、どのクリニックを選べばいいのか悩んでしまいますよね。

全身脱毛と比べると眉毛の脱毛ができるクリニックの数は少ないため、脱毛プランや料金などを比較してから選ぶようにしましょう。

下記ではおすすめの眉毛脱毛クリニック4選を詳しくご紹介しますので、あなたの理想のデザインが叶うクリニックをぜひ見つけてくださいね。

フレイアクリニック【眉上・眉間を照射可能】

フレイアクリニック

出典:フレイアクリニック

フレイアクリニックのおすすめポイント
  • 眉上・眉間のうぶ毛の脱毛も可能
  • 毛質や肌状態に合わせてレーザーの出力を調整
  • 痛みが少ない眉毛の脱毛が可能

フレイアクリニックでは眉毛脱毛のプランはありませんが、部位ごとのプランの「ひたい」で眉上と眉間のうぶ毛の脱毛が可能です。

また、脱毛の施術には蓄熱式レーザーを使用するため比較的痛みも少なく、毛質や肌質に合わせてレーザーの出力を調整して照射してくれます。

フレイアクリニックの料金プラン

眉毛脱毛プラン名料金(税込)

ひたい脱毛
1回 13,200円
5回 27,500円
8回 39,600円

フレイアクリニックの基本情報

院数全国15院
診療時間月〜金 12:00〜21:00
土日祝 11:00〜20:00
初回カウンセリング無料
使用するレーザーの種類・メディオスターNeXT PRO
・メディオスターモノリス

アリシアクリニック【眉下の脱毛もできる】

アリシアクリニック

出典:アリシアクリニック

アリシアクリニックのおすすめポイント
  • 眉上だけでなく眉下の脱毛も可能
  • 1人ひとりに合わせたオーダーメイド脱毛
  • 最新の脱毛機でどんな毛質にも対応が可能

アリシアクリニックでは眉毛脱毛のプランはありませんが、全身脱毛とVIO脱毛がセットになった「全顔セット」で眉毛の脱毛ができます。

そして眉毛の脱毛では、眉上だけでなく眉下の脱毛も可能です。

最新の脱毛機を使用し、1人ひとりの毛質に合わせた照射で脱毛をしてくれます。

アリシアクリニックの料金プラン

眉毛脱毛プラン名料金(税込)
全顔セット
(全身・VIO脱毛7回含む)
8回 244,200円

アリシアクリニックの基本情報

院数全国24院
診療時間11:00〜20:00
初回カウンセリング無料
使用するレーザーの種類・ソプラノチタニウム
・スプレンダーX

じぶんクリニック【全身脱毛プランに脱毛範囲に顔あり】

じぶんクリニック

出典:じぶんクリニック

じぶんクリニックのおすすめポイント
  • 初めての方は照射回数を1回分追加できる
  • 眉毛と一緒に全身脱毛ができる
  • 少ない回数で脱毛の効果がある

じぶんクリニックには眉毛のみの脱毛プランはありませんが、全身脱毛とVIO脱毛プランに顔脱毛もセットになったプランがあります。

さらに初めての方は照射回数が1回分追加になって、7回分照射が可能です。

また回数ごとに適した出力でレーザーを照射するため、少ない回数で脱毛効果を実感できるでしょう。

じぶんクリニックの料金プラン

眉毛脱毛プラン名料金(税込)
全身+VIO+顔 医療脱毛7回 216,000円

じぶんクリニックの基本情報

院数全国23院
診療時間11:00〜20:00
初回カウンセリング無料
使用するレーザーの種類・ソプラノチタニウム

トイトイトイクリニック【眉毛デザインが無料】

トイトイトイクリニック

出典:トイトイトイクリニック

おすすめポイント
  • 眉毛のデザインを無料でしてくれる
  • 眉下の脱毛も可能
  • プライバシーに配慮した完全個室

トイトイトイクリニックでは、看護師が無料で眉毛のデザインを提案してくれます。

そして眉毛の脱毛をする際に専用のハンドピースを使用するため、難しいとされている眉下の脱毛も可能です。

またプライバシーにも万全の配慮をしていて、完全個室の女性専用・女性が施術を行うため、安心して施術を受けられます。

トイトイトイクリニックの料金プラン

眉毛脱毛プラン名料金(税込)
Sパーツ(眉間・眉上)1回 8,800円
5回 29,800円
8回 40,480円
オプション(眉下)8,800円〜

トイトイトイクリニックの基本情報

院数都内3院
診療時間11:00〜20:00
初回カウンセリング無料
使用するレーザーの種類・ライトシェアデュエット

眉毛脱毛はどう決める?知っておきたい選ぶポイント

医療脱毛を行うクリニックの選び方
美意識上子

眉毛を医療脱毛するなら、クリニックはどう決めればいいの?

眉毛のお手入れを医療脱毛する場合、なにを基準にしてクリニックを決めればいいのか悩みますよね。

眉毛脱毛で後悔しないためにも、クリニック選びはポイントをおさえて慎重に行いましょう。

眉毛脱毛のクリニックを選ぶとき、知っておきたいポイントが3つあります。

下記で詳しくご紹介しますので、あなたのクリニック選びの参考にしてみてくださいね。

①脱毛方法・脱毛の可能範囲を調べる

眉毛脱毛クリニック選びでまず大切なのが、眉毛の脱毛方法と脱毛の可能範囲を調べることです。

眉毛の脱毛可能範囲はクリニックによって違うため、自分が希望する範囲を脱毛できるのか事前に調べておく必要があります。

脱毛方法の選び方ポイント

医療脱毛・眉毛を永久脱毛したい
・短期間で脱毛を完了したい
サロン脱毛・眉のデザインを変える可能性がある
・痛みの少ない脱毛をしたい
ニードル脱毛・1回の施術で眉を整えたい
・細かい部分まで脱毛したい
サロンのワックス脱毛・永久脱毛に抵抗がある
・一時的に眉毛を整えたい

上記のような脱毛方法があるので、あなたの希望に合った脱毛方法で選ぶようにしましょう。

そして眉毛脱毛の場合、脱毛が可能な範囲がクリニックによって異なります。

知っておこう!

眉毛の脱毛範囲は眉間・眉上・眉下の3ヵ所ですが、多くのクリニックでは眉下はリスクが高いため眉下の脱毛を行っていない場合が多いです。

そのため眉下の脱毛もしたい方は、眉下の脱毛も可能なクリニックを選ぶようにしましょう。

②眉毛脱毛の料金プランとオプションをチェック

眉毛脱毛の料金プランとオプションのチェックも、クリニック選びでは大切なポイントです。

眉毛の脱毛はとてもデリケートな部分なので、眉毛脱毛を行っていないクリニックもあります。

クリニックのなかには眉毛脱毛のみのプランはなく、顔脱毛プランや全身脱毛プランに眉毛脱毛が含まれる場合があるため、事前にチェックが必要です。

また下記のオプションが無料か別途料金が必要なのか、事前にチェックしておきましょう。

有料になりやすいオプション
  • 麻酔代 約2,000円
  • 剃毛料 約1,000〜5,000円
  • 予約キャンセル料 約3,000円または施術1回分消化

毎回の施術の際にオプション料金が取られると痛手になってしまいます。

眉毛は比較的痛みを感じやすい部位なので、麻酔を使う可能性がある方は、麻酔が無料のクリニックを選ぶのがおすすめです。

③通いやすい距離にクリニックがあるか確認

クリニックが通いやすい距離にあるかどうかも、クリニック選びで大切なポイントです。

眉毛を脱毛するためには、施術を受けるために約5〜8回程度、約1〜2年程度クリニックに通う必要があります。

注意

通いにくいところにあるクリニックを選ぶと、通うのが面倒になってしまう可能性もあるでしょう。

眉毛の脱毛にストレスなく通うためには通勤・通学途中、そして駅の近くや自宅から近いところにあるクリニックを選ぶのがおすすめです。

ギリギリまで脱毛はどうなる?眉毛脱毛のリスク

医療脱毛のリスク
美意識上子

眉毛の脱毛には、どんなリスクがあるの?

眉毛脱毛をしたいけれど「まぶたギリギリまでの脱毛のリスクは?」など、眉毛脱毛のリスクにはどんなものがあるのか気になりますよね。

眉毛脱毛のリスクについて知っておくことは、脱毛後に後悔しないためにとても大切です。

下記では、眉毛脱毛をする際に可能性があるトラブルについて詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

目に近すぎると目元にダメージを与えてしまう

眉下を脱毛する場合、目に近すぎると目元にダメージを与えてしまう可能性があります。

注意

まぶたの皮膚はとても薄いため、眉下を脱毛するときに光やレーザーが通過して網膜にダメージを与え、視力低下や失明してしまう恐れがあります。

上記のように視力低下や失明のリスクがあるため、眉下の脱毛を行っているクリニックは少ないです。

眉下の脱毛をしたい方は、安全性の高い方法で眉下の脱毛を行っているかどうかを、事前にカウンセリングでしっかり確認しましょう。

毛が生えずデザインを変えられない後悔が起こる

眉毛を脱毛したあとに毛が生えず、眉のデザインを変えられなくなって後悔する場合があります。

眉毛を医療脱毛した場合は、基本的に再び毛は生えてきません。

そのため数年後に眉毛の形を変えたいと思っても、眉のデザインを変えることが難しいです。

施術後に毛が生えてこなくて後悔してしまう可能性をよく考えてから施術を受けるようにしましょう。

メモ

眉毛を脱毛する際は自分の骨格や顔立ちに合う眉の形を意識して、ある程度メイクでアレンジできるデザインにするのがおすすめです。

眉毛脱毛のあとは保湿をしっかりしよう

眉毛脱毛のあとに保湿をしっかりしないと、肌荒れを起こしてしまうリスクがあります。

眉毛周辺の肌は、皮膚が薄くてとてもデリケートです。

そのため施術では肌に大きな負担がかかり、施術後は肌が赤くなったり乾燥しやすくなったりするので、しっかり保湿と冷却ケアをしましょう。

施術後に赤みがある場合は、まず保冷剤などで冷やしてから化粧水や乳液で保湿するのがおすすめです。

MEMO

施術後の肌はデリケートな状態なので、使用する化粧水はアルコールが入っていない低刺激タイプを使うといいでしょう。

眉毛脱毛に関するQ&A

Q&A
美意識上子

眉毛サロンだと何回目で定着するの?

眉毛の脱毛を検討中には、いろいろと気になることがありますよね。

疑問に思っていることは眉毛脱毛の施術を受ける前に知っておくことが、眉毛の脱毛で後悔しないためにとても大切です。

下記では、眉毛脱毛に関してよくあるQ&Aを3つ詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

Q.眉毛サロンでは何回目で定着しますか?

A.眉毛サロンでワックス脱毛をした場合、約6〜8回ほど施術を受けると眉毛の形が定着するでしょう。

詳しくはこちら

眉毛サロンのワックス脱毛は、一時的な脱毛方法です。

しかし6〜8回ほど施術を繰り返すことで、眉毛が生えるスピードがゆっくりになり、理想の眉毛の形が定着していきます。

そのため脱毛サロンで眉毛の脱毛をする場合は、理想の形に定着させるために定期的に通うのがおすすめです。

Q.眉毛の自己処理の際に剃ってはいけない部分はありますか?

A.脱毛サロンでワックス脱毛をする場合は、脱毛効果を実感しにくくなるため基本的に自己処理はしないようにしましょう。

詳しくはこちら

ワックス脱毛は、毛足の長い眉毛をワックスでからめて毛根から抜くため、毛が短いとワックスで脱毛できない可能性があります。

ワックスで脱毛できなかった毛は、サロンによっては毛抜きで処理をしてくれますが、ワックス脱毛の効果は実感しにくくなってしまうでしょう。

そのため脱毛サロンでワックス脱毛する場合は、ワックス脱毛の効果を実感するために、眉毛を約2〜3週間伸ばしてから行くのがおすすめです。

Q.眉毛サロンの効果はいつまでですか?通いは必要ですか?

A.眉毛は約3〜4週間程度で伸びて眉毛の形が崩れはじめるため、眉毛サロンには3週間に1回の頻度で通うのがおすすめです。

詳しくはこちら

眉毛の毛周期は約3〜4週間で、眉毛が伸びる「成長期」成長が止まる「退行期」抜け落ちる「休止期」のサイクルがあります。

その毛周期に合わせて個人差はありますが、眉毛は施術後約3〜4週間で伸びてきて眉毛の形が崩れてしまうでしょう。

そのため眉毛サロンは1回の施術でも眉毛の形を整えられますが、定期的に通って施術回数を重ねれば理想的な自眉に整えることができます。

眉毛脱毛をして理想のトレンド眉毛を手に入れよう

医療脱毛の対策

本記事では、眉毛脱毛の基礎知識やメリット、そして眉毛のお手入れ方法やクリニックの選び方などを詳しくご紹介してきました。

眉毛の形を整えるために、カミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりする自己処理は面倒に感じやすいですよね。

しかし、眉毛脱毛をすれば面倒な自己処理の時間も減り、クリニックやサロンで理想のトレンド眉毛になることができます。

理想の眉毛になれば、今まで以上にメイクやファッションを楽しむことができるでしょう。

本記事をまとめると
  • 医療脱毛をすれば眉毛の自己処理が不要になる
  • 眉下の脱毛はリスクが高い
  • 眉毛脱毛クリニックは脱毛方法や料金で選ぶ

ぜひ本記事を参考にして、あなたも理想のトレンド眉毛を手に入れてくださいね。

この記事を書いた人

看護師として3年半救急、CCU病棟で勤務。美容クリニックへ転職し3年目。

病院・美容クリニック勤務を通して看護師目線で読者に寄り添った執筆を行っております。

美容施術経験もあるので、自身の経験をもとに現在は美容ライターとして活動中です。

コメント

コメントする

目次